プレミアムプラン

「プレミアムプラン」は、基本機能に加えて、店舗の販売促進力をさらに高めるオプションサービスです。クチコミを集めるのはもちろん、集客や運営をより効率的に、効果的に支援します。より効率的に、選ばれるお店へその実現を、プレミアムプランがサポートします。
No01

誘導バナーによる顧客獲得

誘導バナーを活用することで、クチコミ投稿の流れを妨げることなく、LINEやSNSのフォロワーを効果的に増やすことが可能になります。

クチコミ獲得と
顧客囲い込みを同時に実現。

イメージ画像

誘導バナーは LINE/SNS/Web の中から選択可能

※誘導バナーは【クーポン使用する.クーポンURLをコピーする.メールアドレスに送信する】をクリックした後に表示されます。

Point 01

視認性が高く、行動を促しやすい

誘導バナーは目に入りやすいため、ユーザーの注意を引き、次のアクションへと自然に導きます。

Point 02

情報を簡潔に伝えられる

画像+短いテキストで構成されるため、目的が一目で分かりやすいのが特徴です。

Point 03

クチコミ獲得と顧客の囲い込みを
同時に実現。

クーポン使用後に表示されるため、クチコミ投稿を妨げず、スムーズに次の行動につなげられます。これにより、クチコミ獲得と顧客の囲い込みを同時に実現できます。

Point 04

セミカスタム
オリジナルバナーの作成

フォーマットから選択していただき、オリジナルの誘導バナーを制作いたします。

誘導バナーの設置実績

クチコミッションページにLINE友達追加バナーを設置し、
ユーザーの動きを数値で可視化。1ヵ月間で21件のLINE友達を獲得し、
自然な導線によるアクション促進に成功しました。

イメージ画像
クチコミッション管理画面にてユーザー動向の可視化

1ヵ月で友だち21件獲得!!

1ヵ月で1005→1026件のLINE友達追加 LINE管理画面でフォロー獲得数の成果を把握
No02

オリジナルセミカスタムPOP作成

視認性に優れたデザインで目を引き、スムーズに行動を促進。通常のPOPの1.5倍の効果を誇る、クチコミッションオリジナルのセミカスタムPOP!
ブランドイメージの一貫性を保ちつつ信頼感を高め、必要な情報を的確に伝えることで、スタッフの案内負担も軽減されます。さらに、フォーマットを選ぶだけで、施設や用途に合わせた柔軟なオリジナルPOPの制作が可能なため、低コストかつスピーディーにご活用いただける点も大きなメリットです。

通常のPOPの1.5倍の効果

POPイメージ画像

POP制作に必要な情報

店舗名/キャンペーンQRコード/キャンペーン写真データ(無しでも可)/ロゴデータ(無しでも可)
クーポン内容/フリースペース(30文字制限。無しでも可)

No03

キャンペーン自動更新

自動更新を設定することで、キャンペーンおよびクーポンの終了日が毎月自動で延長されるため、手動での更新作業が不要になり、運用負荷を軽減しながら常に最新の状態を維持できます

キャンペーン更新を自動化。
手間なく、常に最新に。

自動更新設定方法

自動更新設定方法

例:開始日が7月15日の場合

【キャンペーン期間】
初回期間:7月15日〜8月31日まで(開始日の翌月末まで)
8月1日0:00に終了日が1ヵ月延長されます。延長後の期間:7月15日〜9月30日まで
【クーポン期間】
初回期間:7月15日〜9月31日まで(開始日の翌々末まで)
8月1日0:00に終了日が1ヵ月延長されます。延長後の期間:7月15日〜10月31日まで

自動更新を設定すると、毎月1日にキャンペーンおよびクーポンの終了日が自動的に1ヵ月延長されます。

※プレミアムからベーシックにランクダウンした際は、自動更新オンのキャンペーンは強制終了(編集不可)します。

No04

顧客画面サービス名追加&切り替え

1つのアカウントで最大10サービス名まで登録可能。サービス名を切り替えるだけで、それぞれに合わせたアンケートや機能を使い分けられるため、活用も管理も効率的に行えます。また、サービス名を適宜設定・変更することで、用途や運用スタイルに合わせた柔軟な活用が可能となり、サービス展開の幅も広がります。

サービス名を追加・切替、
運営スタイルに合わせて自由自在。

サービス名の追加・適応方法

サービス名追加方法

sample
※追加登録にサービス名を入れるだけでOK

キャンペーン時のサービス名適応方法

sample
※キャンペーン作成する際に、サービス名の紐づけが可能

設定画面で切り替え後に表示変更されます。

sample
※プレミアムプランでなくてもサービス名の変更は可能ですが、追加や切り替えはできません。
(注) 契約アカウントを使用して、他社の店舗やサービスでの利用は禁止されています。
No05

低評価通知

クチコミッションアンケートでの低評価を即時通知!ネガティブな意見があった際に、事前に設定した担当者に自動で通知が届く仕組みです。

低評価を即キャッチ。
迅速対応で信頼を守る。

低評価通知の流れ

低評価[いいえ]が選択される

アンケートにてネガティブ意見をいただく

イメージ画像

担当者へメール通知

お客様のフィードバックの内容が設定した担当者に届きます。

イメージ画像

内容確認〜今後の改善案に

お客様のフィードバックの内容をクチコミッションのレポートで確認できます。

イメージ画像
※アカウント管理画面より設定したアドレス宛に通知が届きます。
低評価アンケート通知を活用することで、お客様からのネガティブなご意見をいち早く把握し、
迅速な対応が可能に。これによりサービス品質の向上はもとより、
従業員教育や再発防止の取り組みにも効果的です。

資料請求・お問合せ

サービスについて質問がございましたらお気軽にお問合せください。
詳しいご案内をご希望の場合、担当者が訪問またはオンラインにてご説明いたします。

お問い合わせフォーム
close

トライアルユーザー
登録受付中!まずは無料